国際ソロプチミスト川崎のホームページへようこそ。
国際ソロプチミスト川崎の活動に関する情報をお知らせしています。
国際ソロプチミストは、国連の経済社会理事会の総合協議資格をもつNGOです。
国際ソロプチミスト川崎は、国際ソロプチミストアメリカの日本東リジョンに属する団体です。
![]() |
毎月第3水曜日13時から川崎日航ホテルで例会が行われます。 活動内容の詳細な検討や報告の他、川崎市の男女共同参画、景観、緑地、下水道、等様々な分野の各委員会のメンバーとしてクラブから出ている委員の報告を受けたり、会員が講師となって行われるミニ研修など、毎回盛りだくさんの充実した時間となっています。 |
ページの先頭へ
- 2023年5月23日
- 社会福祉法人 読売愛と光の事業団にバザーの売上金を含め5万円を寄付いたしました。
- 2023年5月23日
- Sクラブである川崎市立橘高等学校ICCクラブに、支援金をお渡ししました。
- 2023年5月17日
- 千田智子会員が、新しいお仲間として加わりました。 5月の例会時に入会式を行いました。
- 2023年4月16・17日
- 国際ソロプチミストアメリカ第37回日本東リジョン大会が、ホテルニューオータニにて開催されました。 会員18名が出席しました。「夢を生きる賞」に15年連続応募クラブとして賞賛を受けたほか、クラブ寄付ではビリーバーとして感謝状をいただきました。
- 2023年2月18日
- 川崎市国際交流センターにて行われました 第28回外国人市民による日本語スピーチコンテストに協力いたしました。
- 2023年2月4日
- 令和4年度男女共同参画かわさきフォーラム、第66回全国女性会館協議会全国大会INかわさきに協賛いたしました。
- 2022年12月21日
- 例会終了後、恒例オークションを行いました。
- 2022年12月
- しゃんぐりらベビーホームに、クリスマスプレゼントとして図書カードを贈りました。
- 2022年11月24日
- フレンドシップリンク クリスマスカードを投函しました。カナダのスト―二―クリーククラブ、アメリカのアマリロクラブとブレア・ラハブラクラブの三つです。
- 2022年11月12日
- SIA日本東リジョン主催のクラブ合同フレンドシップパーティが、神奈川のリヴィエラ逗子マリーナで、開催されました。当クラブからは、会員6名が出席いたしました。快晴の澄んだ海と空が望める絶好のロケーションで、クラブ間の交流もでき楽しい時間でした。
- 2022年11月6~8日
- 8日に広島で行われたソロプチミスト日本財団の年次贈呈式への参加を兼ねて、萩、秋吉台そして広島をめぐる親睦旅行を実施し、会員11名が参加しました。天候に恵まれた3日間は、笑顔の絶えない楽しい旅となりました。
- 2022年10月19日
- 産後ケアプロジェクトに対し支援金をお渡ししました。岡本登美子会員からは、産後ケアにかかる医療費が川崎市は高額なので、女性が安心して出産育児ができるよう尽くしていきたいというお話がありました。
- 2022年10月11日
- 日本東リジョン第1回研修会が、ホテルニューオータニ鶴の間にて行われました。19名の会員が出席いたしました。
- 2022年10月10日
- 障がい者の国際舞台芸術コンクール 第19回ゴールドコンサートが、東京国際フォーラムホールCで開催されました。当クラブでは、初回から支援を続けています。
- 2022年9月21日
- 9月の業務例会では、神奈川観光協会会長の斉藤文夫先生をお招きし、卓話を頂戴いたしました。「川崎の自慢!」と題し、川崎の今昔の逸話、偉人についてなど楽しいお話に引き込まれました。
- 2022年9月17日
- カリタス女子中学高等学校(川崎市多摩区)第58回マルグリット祭を訪ね、Sクラブであるアンジェラスの会に支援金をお渡ししました。
- 2022年9月
- 2021年期会報を発行しました。関係者の皆様には郵送でお届けいたしました。ご覧になっての、感想ご意見などお寄せいただけると、大変ありがたく思います。また、会報をご覧になりたい方には、ホームページのお問い合わせフォームからお申し込みください。郵送したします。
- 2022年7月20日
- 第42回 年次総会を川崎日航ホテルにて行いました。 伊藤敦子前会長へ伊藤菊代新会長から感謝の花束が贈られました。
![]()
.